英語の勉強に終止符を、マンツーマン英会話
24/7English海外ドラマは、英語の勉強に適しています。ドラマは日常的な会話が多く使われているため、実践的な英語表現やフレーズを学ぶのに適しているのです。
しかし、ただドラマを見るだけでは英語の勉強にはなりません。海外ドラマを活用して英語を上達させるためには、意識すべき4つのポイントがあります。
この記事では、海外ドラマで英語を勉強する際のポイントをご紹介するだけではなく、初心者、中級者、上級者とレベル別におすすめの海外ドラマも紹介しています。
これから海外ドラマを活用して英語を勉強しようとしているのであれば、ぜひ参考にしてみてください。
まずは、本当に海外ドラマで勉強することが出来るのか?どのような学習効果が期待できるのか?などについてお伝えします。
海外ドラマで英語を勉強することができるのか?ということですが、勉強することは可能です。また、海外ドラマで学習することで以下の効果が期待できます。
ひとつずつご説明します。
海外ドラマを活用すると、リスニング(聞き取り)を鍛えることができます。
ドラマはラジオなどの音声とは違い、表情やシチュエーションなどの視覚からの情報もあるため、聞こえてきた英語を推測しやすい(より聞き取りやすい)という利点があります。つまり、ドラマはリスニングの練習教材として適していると言えます。
海外ドラマ内では話し言葉が使われており、日常でも使いやすい実践的なフレーズを覚えることができます。
テキストなどでフレーズを覚えても、どのような場面で、どのような感情を込めて使えば良いのかまではなかなかわからないものです。
しかし海外ドラマは先ほどもお伝えしたように、表情やシチュエーションなど視覚からの情報があり、前後のストーリーもわかるため、フレーズの実践的な使い方を学べます。
ただし、海外ドラマを流し見しているだけでは学習効果は期待できません。どのようなポイントを意識すれば良いのか、次の章でお伝えします。
海外ドラマで英語を勉強する時のポイントは、以下の4つです。
これから海外ドラマを見て英語を勉強する際は、上記のポイントを意識してみてください。
それでは一つずつご説明します。
海外ドラマで英語を勉強する場合は、あなたが興味のあるジャンルのドラマを選ぶようにしましょう。
興味がないジャンルのドラマを選んでしまうと、面白くないと感じて途中で見るのを止めてしまうかもしれません可能性があります。
英語の勉強は継続することが重要です。なので、あなたが興味のあるジャンルのドラマや面白そうだと感じたドラマ、好きな俳優や女優が出ているドラマなどを選んでいきましょう。
ただ、ドラマを見ていて途中でつまらないと感じる場合もあるかもしれません。つまらないと感じるままドラマを見続けて勉強するのは苦痛なので、その場合は途中で見るのを止めて、あなたが興味のある別のドラマにチェンジしましょう!
海外ドラマで英語を勉強する時は、まずは「英語音声+日本語字幕」の設定にして見ましょう。
主な目的は海外ドラマの内容を理解することです。
日本語字幕があった方がストーリーが分かりやすいですし、どんな英単語やフレーズが使われているか推測しやすくなります。
ですので、「英語音声+日本語字幕」から始めて、英語の実力がついてきたら英語音声のみでドラマを見てみる、というステップを踏んでみてください。
海外ドラマで英語を勉強するのであれば、ただ単にドラマを見るだけではなく、シャドーイングも行っていきましょう。
シャドーイングとは、音声を聞いたすぐ後に全く同じように復唱することです。俳優や女優などの会話を真似するように発話することで、英語のイントネーションや抑揚、リズムや発音などを身に着けることができます。
ただ単にドラマを流し見するのではなく、シャドーイングも併せて行いましょう。
もしできるのであれば、英字幕で英語音声と合わせて音読してみるのもよいでしょう。
海外ドラマで英語を勉強する際は、一度見て終わりではなく、何度も繰り返して見ましょう。
一度見ただけでは、使われている英単語やフレーズ、英語表現などを覚えることは難しいからです。
繰り返し見ながらシャドーイングも行うことで、ドラマ内で使われている英語を覚えていきますし、英語を聞き取る力も伸びていくでしょう。
ドラマの最終回まで見たら1話から見返しても良いですし、聞き取れなかった部分を巻き戻して繰り返し見る、というやり方でも構いません。
何度も見て、シャドーイングも繰り返し行ってみましょう!
フレーズや表現の理解を深めるためにもその役になりきってシャドーイングしてみるのもおすすめです。
次は、英語の勉強におすすめの海外ドラマを紹介します。
英語の勉強におすすめの海外ドラマを初心者向け、中級者向け、上級者向けに分けて紹介します。
ただし、海外ドラマで英語を勉強する時は、あなたが興味のあるジャンルのドラマを選ぶことが重要です。
これから紹介する海外ドラマはあくまで参考にしつつ、あなたが見たいと思うドラマを探してみてくださいね。
それでは初心者向けの海外ドラマから紹介します。
英語初心者向け海外ドラマは、以下の通りです。
アメリカでの男女6人の共同生活が描かれているドラマです。
日常会話の表現や軽快なジョークが数多く使われており、また出演者の発音がゆっくりで綺麗なため、英語学習のドラマとして人気のシリーズです。
1話25分以下で終わるため、隙間時間で英語を勉強する際にもおすすめです。
主人公の男性テッドが、自分の子供たちに母親との馴れ初めを話すという設定の海外ドラマです。恋愛コメディらしく、恋愛や結婚、友情などが明るく描かれているシリーズです。
こちらもFRIENDS同様、1話25分以下で終わるため隙間時間で見ることが出来ます。英語学習の海外ドラマとして人気がある作品です。
主人公の少女ケリーと親友2人の少女が不思議なレシピ本を見つけ、呪いをかけられたケリーのおばちゃんのために魔法の料理を作っていくというファンタジードラマです。
日常会話で使える簡単なフレーズが多く出てくるため、英語初心者向けの学習ドラマとしておすすめです。1話30分以下なので気軽に見れます。
南カリフォルニアの高級住宅街で繰り広げられる、高校生のセレブライフを描いた海外ドラマです。主人公の不良少年ライアンが、とあるきっかけで弁護士のセレブな家に居候をするところからストーリーは始まります。
カリフォルニアの高校生のセレブ生活という日本では味わえないライフスタイルが描かれていますが、日常会話が多く使われており、比較的分かりやすい単語が使われています。
英語中級者向け海外ドラマは、以下の通りです。
並外れた記憶力を持つ主人公マイクと、ニューヨークの大手法律事務所で働く敏腕弁護士ハーヴィーのコンビが織りなす法廷ドラマです。
弁護士が主人公ということもあり難しめの用語が出てきたり、会話スピードが速かったりする場面がありますが、ストーリーは単純明快で分かりやすい内容となっています。
英語に慣れていない場合、シャドーイングを行おうにも出演者の会話スピードについていけないかもしれません。なので、何度も繰り返し見て少しずつ慣れていきましょう。
シリコンバレーで若者たちがIT長者を目指していくという内容のドラマです。ITやエンジニア系の会話が出てきますが、それらの業界に精通していなくても楽しめるコメディドラマとなっています。
ジョークやスラングなども出てくるため、ボキャブラリーを増やしたいのであればおすすめです。また1話30分ほどと短いため、何度も復習しやすく勉強向きです。
英語上級者向け海外ドラマは、以下の通りです。
コナン・ドイル原作のシャーロック・ホームズシリーズを現代版にアレンジしたサスペンスドラマです。自称コンサルタント探偵のシャーロック・ホームズと、彼の良き理解者であるジョン・ワトソンの友情も描かれています。
会話のスピードが速い場面があり、聞き取りやシャドーイングに最初は苦戦するかもしれません。そのような場面は巻き戻して繰り返して見て、少しずつ慣れていきましょう。
医療ドラマとして人気が高い作品です。次々と患者対応していくためスピード感があり、医療の専門用語も多々出てきます。会話量も多く、最初はなかなかシャドーイングが出来ないかもしれません。
ただ、手術や患者対応の合間になされる日常的な会話は、比較的分かりやすい単語が使われています。他作品同様、聞き取れない部分は繰り返して見て、徐々に慣れていきましょう。
海外ドラマを活用することで、リスニング(聞き取り)を鍛えられますし、実践的な英語表現やフレーズを身に着けられます。
ただ、英語を学ぶには以下のポイントを意識することが重要です。
この記事ではレベル別におすすめの海外ドラマを紹介していますが、あなたが興味があるドラマを選ぶのが一番です。
気に入ったドラマが見つかったら何度も見返して、楽しく英語を学んでいきましょう。
最後になりますが、海外ドラマで英語を学ぶ際は一つ注意点があります。それは、海外ドラマ内で使用されている英語は、正しい文法ではない場合があるということです。
もしあなたが正しい文法を身に着けたいのであれば、英会話教室などで正しい文法を学ぶことをおすすめします。
私たちが運営している英会話教室『24/7English』では、あなたの興味や目的に合わせたオリジナルのレッスンが受けられます。ぜひ検討してみて下さい。
フレーズ集 英会話で質問するにはどう表現すればよい?上手に質問をして英会話を弾ませよう…
英会話で円滑なコミュニケーションをとるためには、「質問力」に磨きをかけたいものです。 なぜなら、コミュニケーションは「質 続きを読むリスニング・スピーキング 映画で英語学習を行うメリット|おすすめの映画なども紹介…
「映画って英語の勉強に役立つかな?」 「映画で英語を勉強したいときは、どうすれば良いんだろう?」 そのような疑問に答えま 続きを読むリスニング・スピーキング オンライン英会話でビジネス英語を学ぶ時に大切な5つのこと…
ビジネス英語を学ぶためのオンライン英会話サービスは数多くあります。 あなたが正しいビジネス英語をマスターするためには、ど 続きを読むリスニング・スピーキング 英語が話せると転職で有利?
「英語が話せると転職で有利なのかな?」 「転職で求められる英語のレベルってどれくらいなんだろう?」 そのような疑問に答え 続きを読むフレーズ集 きれいな英語の文章に触れて、英語力を高めよう。…
英語を読んだり話したりする上で、一つのハードルは「文章を理解する・文章で表現する」ことではないでしょうか。英語の文章を読 続きを読むフレーズ集 英語での日付の書き方
英語での日付の書き方は、「アメリカ式」と「イギリス式」の2つの書き方があります。違いは「年月日の順序」なのですが、慣れて 続きを読むリスニング・スピーキング ビジネスシーンで活用できる英語での自己紹介方法…
ビジネスの場で、英語で自己紹介をするのは緊張するものです。あなたもこれから英語で自己紹介する予定があるのなら、不安に感じ 続きを読むリスニング・スピーキング TOEIC当日の時間割、テスト中の時間配分について…
「TOEIC試験当日の時間割について知りたい」 「TOEICのリスニングとリーディングの時間配分について知りたい」 その 続きを読むリスニング・スピーキング 音読で英語力アップ!養われるスキルと、学習効率をあげるために重要なこと…
あなたは英語を学習する時に「音読」をしていますか?自分で声に出して読むのは何だか恥ずかしい…と思っているあなた!英語を勉 続きを読むリスニング・スピーキング マンツーマン英会話教室を選ぶ際に知っておきたい7つの比較ポイントを詳しく解説!…
「マンツーマン英会話教室を比較する時は、どんなポイントを見ればよいだろう?」 「マンツーマン英会話教室を比較しても、自分 続きを読むオンラインでも実施中!無料カウンセリング予約