あなたは英語を学習する時に「音読」をしていますか?自分で声に出して読むのは何だか恥ずかしい…と思っているあなた!
英語を勉強する上で「音読」はとても効果がある方法の一つなのです。
リスニングスキルやスピーキングスキルはもちろん、音読をすることによって読解力を鍛えることもできます。
今回はそんな「音読」の効果や効率的なやり方についてご紹介します。
なぜ英語を勉強する上で音読が効果的なのでしょうか。
第一に、音読をすることによって「速読力」が大幅に向上することが期待できます。
英語と日本語は主語や動詞の順番が違うこともあり、どうしても英語初心者の日本人が英語を理解しようとする時は「返り読み」を行ってしまいがちです。
例えば、
I met a Japanese teacher who used to teach us at high school 10 years ago.
私は10年前に高校で教えていた国語の先生に会った
という文章を日本語的に理解しようと思うと、「I」(私は)「a Japanese teacher」(国語の先生に)「met」(会った)どんな先生かというと〜…という風に、
英語の単語を前から理解するのではなく、頭の中でわざわざ日本語の順番に置き換えてから理解をしようとしてしまいます。
このような読み方・理解の仕方をしていると非常に時間がかかります。一つの文を前から、後ろからひっくり返して並べ替えたり、同じところを2度、3度読んだりする必要があるからです。
音読をしているとこのように後ろから前に返るということが起こりにくくなり、英文を語順の通りに解釈する力を身につけやすくなるのです。
語順通りに英文を理解することによって、速読力のアップが期待できます。
このような能力はTOEICなどの英語能力測定試験において効果を発揮するでしょう。
加えて速読力と似ていますが「速聴力」、すなわち聞いた文章を頭の中で早く理解する力も音読を通して鍛えることができます。
声に出して英文を読むことによって、だんだん耳にした英語を単語ベースではなく、固まりで理解することができるようになってきます。
例えば、
Thank you for your kindness.
親切にありがとう
という表現を、「Thank」(感謝)「you」(あなた)「for」(〜に対して)「your」(あなたの)「kindness」(親切)と、単語ごとに理解している人は少ないでしょう。
何度も目にしたり口にしたりする中で” Thank you for your kindness.”という表現を一つの固まりとして瞬時に認識できるようになっているからです。
耳にした時に固まりとして理解できる表現を増やす時に役に立つのが音読です。実際に意味を理解した上で声に出して読むことで、同じ表現を耳にした時に速く内容を理解することができるようになるのです。
第三に音読を行うことによって語彙力の向上も期待できます。小さい頃、声に出していた歌の歌詞などをふと思い出すことはありませんか?
実は声に出したり体を動かしたりして学習したことは習得が早く、また忘れにくい特質があると言われています。英語学習において語彙力は欠かせない能力の一つですが、実際に書いてみたり声に出したりすることによって、早く覚えることができ、また忘れにくくなることが期待できるのです。
単語帳を眺めるだけではなかなか覚えづらいので、実際に声に出しながら書いてみてくださいね。
先ほども述べたように、音読を通して様々なスキルを身につけることが期待できます。主に鍛えられるのは3つの力です。
読んだ文章を早く理解するスキルです。英語を理解する上では欠かせないスキルの一つです。先ほども述べたように、音読を通して英文を語順の通り理解することで、速く英文を理解できるようになります。
正しい英文を声に出して読むことで様々なことに気づくはずです。新しい英語の文法も覚えやすいでしょう。
何度か声に出して読むことによって英語が体に馴染み、「この文法はこういう風に使う」ということも理解しやすいはずです。
初心者の場合、実際に声に出して英語を読むというだけでもちょっと恥ずかしさを感じるかもしれません。音読を重ねることによって、英語を発音する経験を積み、恐れずに話せるスピーキング力を鍛えることにつながるでしょう。
もし可能ならCD付きのテキストなどを使用して音読をすると、正しい発音をいつでも確認することができるので便利です。
もしCDなどがない場合は、英語の先生などに発音を確認してもらうと良いでしょう。
誰でも手軽にできる「音読」ですが、実践している方の中には、なかなか英語力の向上に役立っているか実感がない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
音読を行う時には、きちんと内容を理解しながら集中して行う必要がありますが、効果的な方法がいくつかあります。
ここでは音読による学習効果を挙げるために知っておきたい、「やり方」についてご紹介します。
まず一般的な音読方法として有名なのが、「スラッシュリーティング(区切り読み)法」です。英文を頭から理解できるよう、意味の固まりごとにスラッシュ( / )で区切って読んでいく方法のことで、「誰が」「どうした」「どこで・いつ・何のために」という風に英文の語順で理解していくのに役に立ちます。
このスラッシュリーディング法を行う時には、きれいな日本語に訳す必要はなく、あくまでも語順通りにサクサク理解していくことを目的にしています。
下記のような場所にスラッシュを入れて読むことを意識してみましょう。
こちらはあくまでも一例で、目的はスラッシュを入れながら読むことでリズムよく語順通りに理解していくことですので、ここにスラッシュを入れなければ間違いということはありません。
最初は細かくスラッシュを入れた方が読みやすいかもしれませんが、慣れてくるとだんだん大きな固まりで区切っても理解できるようになっていくはずです。
リピーティングはお手本の音声を流し、一文もしくは意味の切れ目で一時停止を行い、聞こえた通りに繰り返すという方法を指します。
音読学習方法の中で最も基礎的で、よく使われる方法と言っても良いかもしれません。ネイティブの方の発音を聞いた上で、それを真似しながら英文を読むことによって、正しい発音を身につけることが狙いです。
英語にあまり自信がない場合は、理解しやすい教材を選んだり、聞き取れる範囲で一時停止を行ったりするようにしましょう。
最初に文章を読んでおく、もしくは英文を見ながら読むというのも良いでしょう。
初めはなかなか「口がついていかない」「思った通りに発音できない」ということがあるかもしれませんが、何度も反復練習をすることによって、スピーキング能力や読解力を鍛えることに繋がります。
長文ではなく、一文やフレーズなど短めに区切った英文を、まずはスクリプトを見ながら読みます。
その後、一度顔を上げて文を見ずに、先ほど読んだ文を思い出しながら話す方法のことをRead & Lookup 法と呼びます。英文の意味や文法が分からないと思い出しながら話すことが難しいため、読解力も必要になります。
2回繰り返して読むことで、音が体に馴染みやすいのも特徴です。
パラレルリーディングともいうこの方法は、英語の音声を聞きつつ、その音声のスクリプト(いわゆる台本)も目で追いながら、英語音声を耳にすると同時にスクリプトを読み上げて、セリフを重ねる要領で真似をする練習方法です。
要は英語の音声に合わせて自分も発声するということです。「テキストを読む(リーディング能力)」「流れている英語音声を聞き取る(リスニング能力)」「実際に自分でも発声する(スピーキング能力)」の3つを同時に行うため、なかなか難易度が高い方法です。
初心者には難しいかもしれませんが、英語を行う上で重要な3つの能力を同時に鍛えることができる方法です。
シャドーイングとは、お手本の英語の後をついて発音していくトレーニング法です。
英文を見ながらやる方法と、見ないでやる方法があります。リピーティングと似ていますが、リピーティングは音声を一時停止するのに比べて、英語の音声は流したままで、英文のすぐ後ろを影(shadow)のようについて発音していく点が異なります。
また、オーバーラッピング法は練習した上で同時に発音する方法ですが、シャドーイングの方は音声に続いて発声するので、微妙に耳にしている音と自らが発している音がずれるのが違いです。それぞれに理解する必要があるので、難易度の高い練習方法と言えるでしょう。
それぞれの英語学習能力に合わせて音読方法を選ぶことをおすすめします。
英語の音読は苦手だったという人も多いのではないでしょうか。
慣れない間はなかなか自分の発音にも慣れず、これで合っているのかな?と不安になることもあるかもしれません。
しかし音読は、英語を行う上で重要な「速読力」「リスニング力」「語彙力」「スピーキング力」など、様々なスキルを効率よく鍛えてくれます。
ぜひあなたも英語学習に音読を取り入れてみてはいかがですか?
もしあなたが正しい文法や表現を身に着けたいのであれば、英会話教室で学ぶことをおすすめします。
私たちが運営している英会話教室『24/7English』では、あなたの興味や目的に合わせたオリジナルのレッスンが受けられます。ぜひ検討してみて下さい。